ほたてブログ

30代女性の働き方、婚活、結婚、お金、生活に関する体験談をゆるーく発信

映画キングダムⅡは見て損なし。久しぶりに人におススメできる映画。

3連休で久しぶりに映画館に行くと言ったら、この前シンウルトラマン見てたよと同僚に言われたほたてです。

 

金曜ロードショーでキングダムⅠを見て、勢いのまま公開直後のⅡを見てきました。

 

 

 

原作は、一人の少年が天下の大将軍になるまでを描く中国史漫画ですが…

いやー、面白かったです(^^!!

 

・アクションが吊られている感じが少なく自然で見応えがある

・馬の滑走が迫力満点

・話がスピーディーに展開する

・邦画とは思えない圧巻のスケール

・俳優さんがほぼ主役級で演技に惚れ惚れする

などなど…

 

あの映画を作るのにどれだけの努力と苦労があったのだろう…と想像するとなんだか泣けてきます。あれを1800円で見れるなんて、ありがとうございます!

逆に申し訳ないと感じるくらいの作品でした。普段アクションとか歴史映画見ないんですけどね。。

 

今回、吉沢亮くんや橋本環奈さんの出番は少ないです。

前作を見なくても話は分かりますが、見た方がより楽しめると思います。

 

そしてなんと言っても、大沢たかお

面白すぎる…いや、逸材すぎます。

 

シンウルトラマンは見たことを忘れ、鬼滅の刃~無限列車編~ですら中盤眠りかけたのに(スイマセン)、本当に良かったです。

 

キングダムⅢが楽しみ♪

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

夏レシピ✦さわやかハーブ水餃子が簡単で美味しかった

 

こんにちは。

6月下旬の猛暑から、ずっと食欲が落ちています。

 

職場の方に「DAIGOも台所で放送していたディルの水餃子が美味しかったのでぜひやってみてください」とオススメしてもらいました。

『DAIGOも台所』はテレビ朝日系列で月‐金13:30~13:45で放送しているDAIGOさんの冠番組らしいです。

 

ハーブのさわやかさが鼻から抜けて、ツルっと食べやすくてとても美味しい♪

ディルというハーブは、近所のスーパーでも売っていました。サーモンのマリネなんかで添えてあるのはこのハーブだったんですね。

ディル 甘みのあるさわやかな香りで「魚のハーブ」とも。

 

材料(2人分)

ディル 15g

ゆで卵 1個

豚ひき肉 160g

塩   小1/2

こしょう  適量

しょうゆ  小1

ごま油 小1

餃子の皮 20枚

 

◎つけだれ

酢  小1

醤油 大1

ラー油 適量

 

作り方

①ディルをみじん切りにする。(茎は固いのでより細かく切る)

 ゆで卵はフォークで細かくつぶす。

②ボウルにひき肉、塩を入れ、粘り気が出るまでしっかり練る。

こしょう、しょうゆ、ごま油を加えて練り、最後にディル、ゆで卵を合わせ混ぜる。

③餃子の皮に餡を大さじ1くらいのせ、皮の周りに水をつけて半分に閉じ、さらに両端に水をつけくっつけることで丸く成形する。

④熱湯を沸かし、弱火で3分ゆでる。

⑤ゆで汁ごと器に盛り、つけだれを添えて完成。

 

◎餡を大さじ1入れると肉々しい水餃子になり、小さじ1くらいでもワンタンのように美味しくいただけます。

◎包むときは皮にしっかり水をぬり、空気を抜いてぴったり閉じると、茹で上がった時に皮がはがれて餡が出てくることを防げそう。

 

皮の中心に餡をのせて半分に折り、両端に水を付けて重ねます

熱湯で3分ほどで浮いてきます

餡がこんにちは笑 ゆで汁ごとよそればくっつかない

 

 

 

人からおすすめしてもらうと、食べたくなる不思議。

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀

 

 

 

 

【家事と仲良くなる】洗濯機のスピードコースの時間をカスタマイズする

こんにちは。

土曜日ですが、記録的な大雨の予報にお天気ニュースのチェックがかかせないほたてです。

 

現代の家電三種の神器といえば『ドラム型洗濯乾燥機』『ロボット掃除機』『食洗器』ですよね。

3年前の結婚当初から欲しいなと思ってはいるのですが、現在ロボット掃除機ルンバ君のみお迎えしております。

 

帰宅後の時間をほぼ家事に費やしてしまうため、少しずつ我が家の家事も文明化したいのと思っている今日この頃です(笑)

 

突然ですが、洗濯機のスピードコースって使っていますか?

我が家はいまだに独身時代の縦型洗濯機6㎏タイプを使っていますが、設計上の使用標準期間を超えても全く故障の気配がなく頼もしいです。(そろそろ壊れてもいいのよ)

 

<スピードコースが適しているケース>

・泥汚れ、食べこぼしがない

・一人暮らしや夫婦2人の家庭

・一回の洗濯量が少ない

 

我が家の縦型洗濯機6㎏の時間設定は

【標準コース】

洗い:12分

すすぎ:3回

脱水:4分 

合計約50分弱かかります。(途中の注水や排水の時間含む)

すすぎって3回も必要なんですね…

 

【スピードコース】

洗い:5分

すすぎ:1回

脱水4分  

合計:20分 (途中の注水や排水の時間含む)

洗い5分…かなり短いですね…

洗濯機の時間設定って細かく設定できるようになっていますよね。

メーカーさんのお墨付きではありますが、スピードコースの時間設定に「さすがに短いかな~?」と不安になり、ネットで色々検索しました。

 

【洗い】

縦型洗濯機の場合、10分洗って落ちない汚れは洗いの工程で落とすことは難しいため5~8分まで短縮可能

【すすぎ】

すすぎ1回でOKなコンパクト洗剤を使用。時間設定ができる場合2分まで短縮可能

【脱水】

脱水時間を短くするとしわが付きにくく、アイロンしやすくなるため、5分まで短縮可能。

 

我が家の場合は①タオル類を一緒に洗うこと②洗濯機いっぱいに入れて洗うため

洗い:8分

すすぎ:1回

脱水:5分

合計25分くらい にカスタマイズして仕上げています。

その他に

・アリエールのジェルボール(すすぎ1回が可能)

・ライオンのトップえりそで洗剤(黄ばみが残らないよう局所にぬりぬり)

パナソニックの衣類乾燥除湿器(8万くらいしたけど優秀)

・サーキュレーター(空気を循環)

の文明の力を拝借し、夜のうちに部屋干ししています。

 

家事の正解って、その家のライフスタイルや好みの数だけあって、やってみないと分からないなって思います。

夫の場合、絶対自分が洗った方が綺麗だからと時間と水をかけて食器洗いをしてくれますし笑

 

毎日の家事、ほんとうにお疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【時短】朝の身支度を圧倒的に楽にする美容法

 

こんにちは。

突然ですが、早起きは得意ですか?

仕事が出来る人や何かしら活躍している人って、もれなく朝型な人が多い気がするのですが、気のせいでしょうか…?

 

私はどうしても寝起きが悪く、起きるのがギリギリになりがちです。そのため、洗濯やお弁当作りなどは出来るだけ前日の夜に行うようにしています。

美容院で、「時間のない朝でもそれなりにキマる髪型にしてください!」とお願いして、「そんな都合のいい髪型はありません」と言われ撃沈したことも。。

 

それでも、メイク・朝ごはん・ヘアセット・洋服のコーディネート・天気予報と電車遅延の確認など、一日の始まりはちゃんとしたいので、色々と試行錯誤をしてきました。

子供が小さい方やワーママさんであれば、なおさら時間が足りないですよね。

 

そんな私が、朝の身支度を楽にするために、「もうこれがなしでは生きていけない」と思うものが2つあります。

 

①まつ毛パーマ

ナチュラルストレートパーマ 

 

 

【まつげパーマ】

自まつげにロットをあててパーマをかけることでまつエクより自然でコスパがよく管理がしやすい。

値段:¥3780 (行きつけのサロンで上まつげだけの価格)

所要時間:1時間

頻度:月1

以前はまつげエクステをしていましたが、マスカラがぬれない、2週間ほどでまつエクが取れたり向きが乱れてくる、ビューラーを使えない、まつ毛の毛流れを整えたり手入れが必要、値段が高い、などで続きませんでした。

私は逆さまつげで、ビューラーでまつげをあげるのに時間がかかるのですが、パーマに変えてからはその手間がありません。痛まないようまつげ用トリートメントも込みの施術をしてもらっているので、抜けたり切れたりということもないです。コスパも良く、サッとマスカラを塗るだけで完成するのでオススメです。

 

ナチュラルストレートパーマ】

膨らみやごわつきに対して自然なボリュームダウンができるアイロンを通さない施術。縮毛矯正のようにシャキンとならずナチュラな仕上がり。

値段:¥8800~ (行きつけのサロンで単品の価格)

所要時間:1.5時間

頻度:半年に1回

私はそこそこ直毛です。それでも朝は、全体を濡らす→ドライヤーをあてる→ストレートアイロンでクセを整える→ヘアオイルをつけ仕上げ、でだいたい10分。外ハネにする時やまとめ髪のときはそれ以上かかっていました。

しかし、パーマをかけて1か月間は本当に自然な艶とサラサラ髪で、それ以降は襟足などハネやすい部分から徐々に落ちてきますが、それでも地毛よりは圧倒的にハネません。縮毛矯正より痛まず、カットでもちを調整できるので、朝のヘアセットの時短にオススメです。

 

以上が、朝の身支度を楽にするためにやってよかった美容法です。

私と同じように朝が苦手な方や、施術に興味があるけど迷っているという方は、一度試してみてはいかがでしょうか♪

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心理学を学んだら精神的に強くなれますか?

 

こんにちは。

精神科で働いていると、「心理学を勉強したらメンタル強くなる?」と聞かれるので私なりに考えてみました。

 

まず結論から言うと、心理学を勉強する前と後で、自分が精神的に強くなったと思うことはありません。ただ、自分の感情を冷静に落ち着いて捉え、深く落ち込まないようコントロールできるようにはなったと思います。

 

そもそも、「自信に満ち溢れている人」「豪快で快活な人」「明るくてリーダーシップのある人」が心理学を学ぼうと思うでしょうか。心理学に興味を持つ人は、元々思慮深く、繊細な性格である傾向な気がします。

 

心理学と言っても色々あり、ユングフロイトもきちんと学ぼうとするとすごく奥が深いです。でも、学んだからと言って傷つかなくなるとか、落ち込まなくなるということはないと思うんですね。

 

例えば、10人に自分の評価を聞いてみると、2人は高評価、7人は普通、1人低評価をつけると言われています。つまり心理学的には全員から好かれることも嫌われることもなく、もし半数から嫌われるときは自分になにか欠点があると解釈できるのです。

9人が普通以上の評価を付けていることに満足するのか、1人が低評価を付けたことに落ち込むのかは人によりますよね。

 

「心理学学んだら精神的に強くなれる?」と聞いてくる子はだいたいみんな優しいので、「メンタル強くなりたいなら、メンタルのことなんて考えないのが一番だよ!」と言っています。

 

最後に心理学を学んでよかったこともあります。

それは、おおらかな性格になれたことです。

以前は白か黒か、0か100かはっきりさせたい頑固な性格でしたが、大抵のことはヒラリとのれんのように軽ーくかわせています。

 

ネガティブなことを言われて、落ち込まない、傷つかないということはありませんが、正面から受け止めてダメージ100くらう、ということは少なくなったと思います。

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうました🍀

 

 

 

 

共働き夫婦が家事に不公平感を持たないために大切なこと

こんにちは。

突然ですが、我が家は正社員共働き夫婦です。子供・ペットはいません。

 

同世代の友人と話すと必ず話題になるのが夫婦の家事分担。

「家事の分担てぶっちゃけどうしてる?」「パートナー手伝ってくれる?」

家事分担の内容で納得できている夫婦ってどのくらいいるんでしょうか???

 

我が家の家事分担は以下の通りです↓↓

 

労働スペック

<ほたて>

医療・福祉系

土日休み 

勤務時間 8:30~17:00 

通勤時間 40分

<ほたて夫>

地方公務員

土日休み

勤務時間 8:00~16:45 フレックスタイム

通勤時間 1時間

 

<ほたて>

月~金と土曜日の夜ごはん、土日の朝・昼ごはん、洗濯(2日に1回)、掃除(土曜日)、食材の買い出し(日曜日)

<ほたて夫>

毎日の食器洗い、ごみ捨て、洗濯(2日に1回)、掃除(土曜日)、食材の買い出し(日曜日)

 

<ほたて>

月~金と土曜日の夜ごはん、土日の朝・昼ごはん洗濯(2日に1回)、掃除(土曜日)、食材の買い出し(日曜日)

<ほたて夫>

毎日の食器洗い、ごみ捨て、日曜の夕ごはん、洗濯(2日に1回)、掃除(土曜日)、食材の買い出し(日曜日)

 

役割分担しているのは、ほたてが料理、ほたて夫が食器洗いとゴミ捨て。それ以外の洗濯、掃除、買い物は2人で一緒に行います。

 

タイムスケジュールでみると…

<平日>

5:30 夫起床

6:00 夫出発 (ごみ捨て)

6:40 ほたて起床

7:45 ほたて出発

~仕事~ 朝は各自 昼は夫社食、ほたては弁当

18:00~ ほたて帰宅 夕ご飯の準備を始める

18:30~ 夫帰宅 夕ご飯を食べ始める

19:00~ 食器の片付け(夫) 洗濯たたむ(2日に1回)

19:50~ お風呂 (平日はシャワー)

20:50~ 洗濯(2日に1回) 

21:40~ お弁当作り(ほたて)ごみまとめ(夫)

22:00~ 夫就寝

23:30~ ほたて就寝

 

※一番時間に余裕のある日です

 

<休日>

ルーティーン化していること

土曜日の9:00~11:00 2人で掃除・洗濯 (平日やらないため手分けして行う)

日曜日の10:00~11:00  2人でスーパーで買い物 (日曜は10%割引日)

朝ごはん・土曜の夕ご飯・平日用の作り置き→ほたて

昼ごはん→総菜・外食

日曜の夕ご飯→夫

 

我が家の場合

・定休日が同じ

・帰宅時間がほぼ同じ

・子供がいないため大人2人で計画的に行える

・2人とも一人暮らし経験があり家事ができる

・夫が自分からすすんで家事をするタイプ

のため比較的家事の分担はスムーズに進みました。

正直2人で一緒に家事をするのは非効率的なのでは…?と思うこともあるのですが(笑)

 

 

共働き夫婦は家事に不公平感を持たないために大切なことは

・きちんと時間をとって話し合う

・相手のやり方に口出しせず見守る

・些細な家事でもやってくれたら褒める

・感謝の気持ちを口に出して言う

・長い目でみる

やはりお互いに思いやりを持って接することかなあと思います。

 

共働きを続けられるは、お互いの家事協力の賜物ですから。

 

あとはあんまり細かいことまで気にしないってことですかね(笑)

 

もしうちが「夫の帰りが深夜または出張族」「家事は女性の仕事だと思っている」タイプだったら、無理に家事を分担せず、外注化仕事をセーブするなどしていたと思います。

 

仕事後のご飯づくりは楽ではないですけどね~(笑)

2人分なら出来合いの物の方が効率的だとも思うのですが…。

作る余力があるうちは作りたいと思います!

 

まだまだ未熟者なので、もっといい方法があれば教えてほしいです☆彡

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうました🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【成城石井】何も作りたくない日の朝ごはん

朝ごはんて子供の頃は当たり前に作ってもらってましたけど、いざ自分が大人になると作るのとってもメンドクサイんですよねー。

 

平日5日働いた翌日なんてできれば何も作りたくない!

コーヒーだけでいい!

とは言ってもお腹はすくので、そんな休日の朝ご飯は、成城石井さまの力をお借りします!

 

 

そう!ソーセージ様でございます!

成城石井自家製フライッシュケーゼ 粗挽き100グラム ¥367(税込)

スパイスたっぷりのドイツ風味のミートローフ。

 

初めて見たときオシャ族(訳:おしゃれな人たち)の食べ物だと思ってこんな庶民が手を出して良いものかと売り場の前で4,5分考えました。←邪魔

 

 

 

マーガリン→粒マスタード→ソーセージ→粗挽きブラックペッパー 

トースターの180℃で3~5分程度 上のソーセージから油が出て少し焦げるくらいで完成。

(パンを焦がさないように注意だか、火が通ればなんでもオッケー!)

 

 

かろうじて目玉焼きとパセリをちぎり、ドリップコーヒーを淹れて完成。

ここにカットフルーツなどが添えられる日は来るのだろうか…(たぶんこない)

 

みなさん朝ご飯はなにを作っているんでしょーか…

包丁使わない簡単レシピがあれば教えてください!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀