ほたてブログ

30代女性の働き方、婚活、結婚、お金、生活に関する体験談をゆるーく発信

劣等感をどう捉えるか

「嫌われる勇気」でおなじみの心理学者アルフレッド・アドラーの言葉に

 

「劣等感は病気ではない。人間の努力と成功の基礎だ。同時に心理的不適応に関するあらゆる問題の基礎である。人間であることは、劣等感を持つことである。」

 

というものがあります。

 

アドラーさん深いこと言いますなー 

 

 

一番良くないのは、劣等感から他罰的になり、相手を陥れることにエネルギーを使うこと。

 

学校、アルバイト先、職場、ママ友グループ、どこにでも必ずいますよね。

悪口・陰口大好きさん。

 

 

最初は社交的で面倒見のいい人のようにみえるのでうっかりLINE交換したらあら大変。

グループを作ってトイレもランチも必ず誰かと一緒に行動。

その場にいない人の悪口を聞かされ、「あなたもそう思うでしょ?」

同調しないと「変わってるわね~」

 

 

こういう人は、劣等感がつよく他者に嫉妬しやすい傾向にあります。

また、自分が絶対正しいと思っているので、悪口という認識がありません。

誰かを批判することで快楽物質が出ると脳が覚えてしまっているのでやめることができません。

悪口を言わないことが本人にとってとても強いストレスになってしまいます。

こうなると人は負のスパイラルに陥ります。

 

人と比べて劣等感を持つ➡その人の悪口・いやがらせ行為をする➡自分の方が優位だとマウンティングする➡一時的に優越感を感じる

 

どんどんエスカレートして歯止めが利かなくなり、そんな人からはまともな人は離れていってしまうので、最後は周りから嫌われて孤立してしまいます。

 

そんなほたても若い時にグループを作って陰口言っていたりしました(反省)

でも大人になって心理学を学んでから、『これは劣等感からくるものなのか、危険だ』と思い、外で愚痴は言わないようにしています。

 

 

 

一方で劣等感をエネルギー源にして成長していく人もいます。

 

劣等感はいい面も悪い面も併せ持つ

諸刃の剣なんですね。

 

 

よく「他人と比較することは無意味だからやめましょう」という言葉を目にしますが、それって絶対無理だと思います。

それができたら苦労してないです(笑)

だって小さい頃から集団教育を受けて嫌っていうほど他人と比較されてきたし、人は一人では生きていけないのだから、他人と比べるなっていうのは少なくともほたてには難しいかな。

 

劣等感は人間なら必ず持っているものです。

それ自体にものすごいエネルギーがあるので、いい方向に使えば成長するし、悪い方向に使えば破滅します。

 

 

大事なことは、劣等感を悪い方向に使わないことです。

 

人間であれば必ず持っているものだから、それに苦しむだけの人生なんて損ではありませんか。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうました🍀